廃人(読み)ハイジン

精選版 日本国語大辞典 「廃人」の意味・読み・例文・類語

はい‐じん【廃人・癈人】

  1. 〘 名詞 〙 傷害・疾病などのため、通常の生活をいとなむことのできない人。
    1. [初出の実例]「男子は虚弱に付癈人に相成、姉へ聟養子いたし候」(出典:日本財政経済史料‐九・戸口・武家・文政八年(1825)四月九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「廃人」の読み・字形・画数・意味

【廃人】はいじん

廃疾の人。また、無用の人。〔北斉書、韓軌伝〕之れを貴の地に處(お)かんとするも、必ず疾を以て辭す。人にげて云く、廢人姜酒を飮み、名に對す。安(いづく)んぞ能く刀筆と作(な)りて、故紙披せんやと。

字通「廃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む