延均師(読み)えんきんし

改訂新版 世界大百科事典 「延均師」の意味・わかりやすい解説

延均師 (えんきんし)

奈良時代伎楽面作者。生没年不詳。正倉院および東大寺伝存する伎楽面のうち11面にその名が記されている。そのなか天平勝宝4年(752)の東大寺盧舎那仏像(大仏)開眼会の年紀を記すものがあり,このとき用いられた一群の伎楽面の制作者の一人であることがわかる。同時期に活躍した将李魚成(しようりのうおなり)や基永師にくらべ,ややおとなしい作風を示す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 田辺

朝日日本歴史人物事典 「延均師」の解説

延均師

生年:生没年不詳
奈良時代の伎楽面作者。正倉院並びに東大寺に伝えられる伎楽面のうち11面にその名が墨書される。うちわけは,正倉院が師子児1面,酔胡従9面,東大寺が酔胡従1面で(このほか正倉院に彼の名を墨書する面袋が1点遺る),そのうち師子児面には,天平勝宝4(752)年4月9日の年記も認められ,同日催された東大寺の大仏開眼供養会に使用した面と知られる。同じく開眼供養会の面を制作した相(将)李魚成や基永師にくらべると,作風にはやや神経質とも思える独特の繊細さがうかがえる。<参考文献>石田茂作『正倉院伎楽面の研究』,正倉院事務所編『正倉院の伎楽面』

(浅井和春)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「延均師」の解説

延均師 えんきんし

?-? 奈良時代の伎楽(ぎがく)面作者。
天平勝宝(てんぴょうしょうほう)4年(752)東大寺大仏開眼会(かいげんえ)にもちいられた伎楽面を制作。東大寺,正倉院に「酔胡従」や「師子児」などの作品がのこされている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android