弊竇(読み)ヘイトウ

精選版 日本国語大辞典 「弊竇」の意味・読み・例文・類語

へい‐とう【弊竇】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「竇」は穴の意 ) 弊害の存する穴。弊害となる点。欠陥。
    1. [初出の実例]「凡そ弊竇(トウ)は包黄河・況青天にてもにてあるべし」(出典随筆・孔雀楼筆記(1768)二)
    2. [その他の文献]〔福恵全書‐蒞任部・馭衙役〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android