デジタル大辞泉 「弓箭」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐せん【弓×箭】 1 弓と矢。弓矢。2 弓矢を取る身。武士。「―の面目とよろこび給へば」〈平治・上〉3 弓矢で戦うこと。戦い。「甲冑かっちうを枕とし、―を業とする本意」〈平家・一一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「弓箭」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐せん【弓箭】 〘 名詞 〙① 弓と矢。弓矢(きゅうし)。[初出の実例]「弓箭(きうせん)を帯せらむ兵万人」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)[その他の文献]〔杜甫‐兵車行詩〕② 弓矢を射ること。射芸。[初出の実例]「号二篠山丹三一者、弓箭達者也」(出典:吾妻鏡‐文治五年(1189)一一月一七日)③ 弓矢を取る身。武士をいう。弓矢取り。弓馬(きゅうば)。[初出の実例]「清盛はこれをみて、家門の繁昌弓箭の面目とよろこび給へば」(出典:平治物語(1220頃か)上)「弓箭(キウセン)の棟梁としては、威を東南に振ひ給へり」(出典:源平盛衰記(14C前)二八)④ 弓矢を取って戦うこと。また、戦い。いくさ。戦争。弓馬。[初出の実例]「弓箭に携はらん人々は、宗盛卿を大将軍にて」(出典:平家物語(13C前)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例