弱吟(読み)ヨワギン

デジタル大辞泉 「弱吟」の意味・読み・例文・類語

よわ‐ぎん【弱吟】

能のうたいの歌唱様式の一。声をやわらかく、旋律的に謡うもの。優美・凄艶せいえん哀切などの気分を表現するところに用いる。柔吟じゅうぎん。⇔強吟つよぎん
[補説]ふつう「ヨワ吟」と書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む