張殻構造(読み)はりからこうぞう(その他表記)semishell construction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張殻構造」の意味・わかりやすい解説

張殻構造
はりからこうぞう
semishell construction

航空機機体や翼,車両などで軽量化をはかるときに用いられる構造様式。外側 (かく) ,桁,隔壁その他一体となって外力 (荷重) を負担し,外殻にも強度剛性をもたせるようにした構造をさす。応力外皮構造モノコック構造同種である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む