共同通信ニュース用語解説 「強制わいせつ罪」の解説
強制わいせつ罪
刑法176条は、暴行や脅迫をして13歳以上の男女にわいせつな行為をすれば6月以上10年以下の懲役にすると規定。相手が13歳未満の場合は暴行・脅迫要件はなく、被害者の承諾があっても成立する。1970年の最高裁判例は「性欲を興奮、刺激または満足させる性的意図」を成立要件にしていたが、専門家らから見直しを求める声が出ていた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
刑法176条は、暴行や脅迫をして13歳以上の男女にわいせつな行為をすれば6月以上10年以下の懲役にすると規定。相手が13歳未満の場合は暴行・脅迫要件はなく、被害者の承諾があっても成立する。1970年の最高裁判例は「性欲を興奮、刺激または満足させる性的意図」を成立要件にしていたが、専門家らから見直しを求める声が出ていた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...