強制不妊手術の救済法

共同通信ニュース用語解説 「強制不妊手術の救済法」の解説

強制不妊手術の救済法

旧優生保護法は「不良な子孫の出生防止」を掲げ、障害疾患のある人への不妊手術を認めていた。1996年に障害者差別に当たる条文を削除し、母体保護法改正。国の統計では不妊手術を受けたのは約2万5千人で、うち約1万6500人は強制だったとされる。2018年1月以降、国家賠償請求訴訟が相次ぎ、一時金320万円を支給する被害者への救済法が昨年4月24日に議員立法成立即日施行された。訴訟はその後も各地で続いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android