デジタル大辞泉
「当千」の意味・読み・例文・類語
とう‐せん〔タウ‐〕【当千】
《古くは「とうぜん」》一人で千人に匹敵すること。また、それほど武勇があること。「一騎当千」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐せんタウ‥【当千】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「とうぜん」 ) 千人に相当する価値があること。一人で千人に匹敵するほどの武勇を備えていること。また、一人で千人の敵に当たること。→一人当千・一騎当千。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「かやうに弓矢取者は、たのもしき弓取、当千と是を名付たり」(出典:幸若・十番斬(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「当千」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 