あたり‐まなこ【当眼】
- 〘 名詞 〙
- ① 当たり散らす目つき。転じて、当たり散らす態度。やつあたり。あてつけ。
- [初出の実例]「『そなたは梶原いかずの紋。直白(したじろ)は御所の紋』とあたり眼(マナコ)の返答」(出典:浮世草子・新色五巻書(1698)二)
- ② ( 形動 ) 目に触れるまま。衝動的なこと。
- [初出の実例]「末を弁(わきま)へず、あたりまなこに万事を思ひ立ち、臍(ほぞ)を噬(くふ)の悔を致す輩」(出典:仮名草子・浮世物語(1665頃)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「当眼」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 