彩霞園柳香(読み)さいかえん りゅうこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「彩霞園柳香」の解説

彩霞園柳香 さいかえん-りゅうこう

1857-1902 明治時代の戯作(げさく)者。
安政4年生まれ。仮名垣魯文(かながき-ろぶん)の門下。「いろは新聞」「有喜世新聞」などの記者となり,そのかたわら戯作を執筆。のち狂言作者となった。明治35年5月23日死去。46歳。大坂出身。本名は広岡広太郎。旧姓雑賀(さいか)。別号に豊州,東洋太郎。作品に「蓆旗群馬嘶(むしろばたぐんまのいななき)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む