いろは新聞(読み)いろはしんぶん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「いろは新聞」の意味・わかりやすい解説

いろは新聞
いろはしんぶん

1877年 12月創刊の小 (こ) 新聞初め『安都満 (あずま) 新聞』と称したのが翌 78年 12月に改題仮名垣魯文らが活躍したが,84年8月魯文が去るに及んで没落した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「いろは新聞」の解説

いろは新聞

明治時代日本の新聞。1879年12月、仮名垣魯文が「かなよみ」新聞を去り創刊。前身は「安都満(あずま)新聞」。雑報花柳界のゴシップ記事を中心とする庶民向けの娯楽新聞。1884年、「勉強新聞」に改題して終刊

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のいろは新聞の言及

【仮名垣魯文】より

…ついで文明開化期の世相をとらえた《安愚楽鍋(あぐらなべ)》(1871‐72)で話題をよぶ。1872年〈三条の教憲〉公布後はしばらく文筆活動から遠ざかったが,新聞ジャーナリズムの活発化とともに復活,自ら《仮名読(かなよみ)新聞》《いろは新聞》などを創刊主宰し,戯文(ぎぶん),続き読物,劇評を発表する。なかでも《高橋阿伝夜叉譚(たかはしおでんやしやものがたり)》(1879)はニュースと物語を結合させた新しい現実再現譚としての性格を持ち,明治期の戯作の復興に貢献した。…

※「いろは新聞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android