役務賠償(読み)エキムバイショウ(英語表記)reparation in service

デジタル大辞泉 「役務賠償」の意味・読み・例文・類語

えきむ‐ばいしょう〔‐バイシヤウ〕【役務賠償】

相手方に与えた損害を、金銭によらず、技術労務提供で行う賠償。労務賠償。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「役務賠償」の意味・読み・例文・類語

えきむ‐ばいしょう‥バイシャウ【役務賠償】

  1. 〘 名詞 〙 戦争で相手国に与えた損害の賠償額を現金や品物で支払わないで、技術や労務の提供をもって支払うこと。加工賠償。労務賠償。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「役務賠償」の意味・わかりやすい解説

役務賠償
えきむばいしょう
reparation in service

戦争などの賠償は一般に金銭または現物で支払われるが、賠償国にこのような形での支払い能力が不足している場合には、賠償請求国との合意のもとに、技術や労働力を提供する形をとることがある。このような技術や労働力の提供による賠償方式を役務賠償とよんでいる。技術提供による賠償方式には、技術者の派遣、沈没船の引揚げ、発電所や各種工場の建設にあたっての技術協力、学生・技術者の研修・教育などがある。また労働力提供による賠償方式には、労働者を賠償請求国に送り、その国の生産力に貢献させる場合(労務賠償)と、賠償請求国から受け取った原材料を加工して生産物を提供する場合(加工賠償)とがある。第二次世界大戦後はこのような役務賠償がかなりの比重を占めた。戦後アメリカを中心とする戦勝国は、敗戦国日本とドイツなどに対して役務賠償を非軍事化と実物賠償の範囲内で展開したが、具体的提示は不明確であった。被賠償国の自立の条件のなかで役務賠償がなされた。

[清水嘉治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android