征矢(読み)ソヤ

デジタル大辞泉 「征矢」の意味・読み・例文・類語

そ‐や【征矢/×箭】

戦場で使う矢。狩り矢・的矢などに対していう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「征矢」の意味・読み・例文・類語

そ‐や【征矢・征箭】

  1. 〘 名詞 〙 戦陣に用いる矢。篦(の)節陰(ふしかげ)を塗り、筈(はず)筩筈(よはず)、鏃(やじり)には剣尻(けんじり)柳葉(やないば)・鳥舌(とりのした)丸根(まるね)などを用いる。羽は三立(みたて)・鷲の羽を本とする。箙(えびら)、または空穂(うつぼ)に差す。箙に差したのを負征矢(おいそや)といい、空穂に差したのを空穂実(うつぼみ)という。
    1. 征矢
      征矢
    2. [初出の実例]「仰東海東山二道諸国、令征箭三万四千五百余具」(出典続日本紀‐延暦一〇年(791)一〇月壬子)
    3. 「鵠の羽を以て矧たる征矢(ソヤ)の三十六指たるを、筈高に負成」(出典:太平記(14C後)一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android