後藤純平(読み)ごとう じゅんぺい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「後藤純平」の解説

後藤純平 ごとう-じゅんぺい

1850-1877 明治時代代言人
嘉永(かえい)3年生まれ。明治3年生地の豊後(ぶんご)大分郡で日田一揆を指導し逮捕される。6年出獄して法学をまなび,のち大分県中津で代言人(弁護士)となる。西南戦争がおきると,増田宋太郎らとともに中津隊を組織し西郷軍にくわわる。鹿児島城山で降伏し,明治10年10月20日処刑された。28歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む