御代の春(読み)みよのはる

精選版 日本国語大辞典 「御代の春」の意味・読み・例文・類語

みよ【御代】 の 春(はる)

  1. すぐれた君主が治めて、平和でめでたい新年
    1. [初出の実例]「いにしへの雲井の桜今さらにさきつつ御代の春やしるらん〈万代〉」(出典:新千載和歌集(1359)慶賀・二三一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「御代の春」の解説

御代の春

東京都港区赤坂に本店を置く和菓子店、虎屋製造・販売する最中桃色の桜の形の皮に白餡をつめた「紅(べに)」と梅の形の白い皮に小倉餡をつめた「白」の2種類がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android