デジタル大辞泉
「御役」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐やく【御役】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① =おやくめ(御役目)②
- [初出の実例]「此本をひろげてお役のやうに見て居る仕舞の切に」(出典:洒落本・傾情知恵鑑(1783))
- ② 芝居の役。
- [初出の実例]「喜代さんも、今日(けふ)は早くお役をお仕舞だね」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(1813)序幕)
- ③ 月役(つきやく)をいう女房詞。月経。
- [初出の実例]「日勤(にっきん)の妾御役で非番なり」(出典:雑俳・柳多留‐九一(1826))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 