御茶間(読み)おちゃのま

精選版 日本国語大辞典 「御茶間」の意味・読み・例文・類語

お‐ちゃのま【御茶間】

〘名〙 (「お」は接頭語)
① 「茶の間」を丁寧にいう語。座敷台所の間にあり、家族の日常居間として使ったり、飲食などをする部屋。
※大津順吉(1912)〈志賀直哉〉二「村井さんのおかみさんが今お茶の間に来てるんで御座いますよ」
御殿女中身の回り雑事をした腰元(こしもと)。町家の中通り女、中居(なかい)などに相当する。茶の間女。また、腰元のいた部屋。
浮世草子西鶴織留(1694)六「さて中居の役は〈略〉屋敷がたにてお茶(チャ)の間(マ)といふに同じ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android