日本歴史地名大系 「徳大寺跡」の解説
徳大寺跡
とくだいじあと
京都市右京区等持院
間在
地、与得大寺同所也」とも記す。
養徳大寺辺堂
」とあり、また「山槐記」永暦元年(一一六〇)九月二〇日条には一七日に「於
得大寺馬場
、又馳
御馬
云々、此ノ所ハ右大将ノ領也」と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
京都市右京区等持院
間在
地、与得大寺同所也」とも記す。
養徳大寺辺堂
」とあり、また「山槐記」永暦元年(一一六〇)九月二〇日条には一七日に「於
得大寺馬場
、又馳
御馬
云々、此ノ所ハ右大将ノ領也」と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報