ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「徳本行者」の意味・わかりやすい解説
徳本行者
とくほんぎょうじゃ
[没]文政1(1818).8.10.
江戸一行院の浄土宗の僧。俗姓は田伏氏。天明4 (1784) 年往生寺大円について出家,のち諸国を行脚し,民衆の教化に努めた。萩原,有田山などで草庵生活をおくり,念仏門の弘道に励んだ。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...