デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳永寿昌」の解説 徳永寿昌 とくなが-ながまさ 1549-1612 織豊-江戸時代前期の武将,大名。天文(てんぶん)18年生まれ。はじめ柴田勝家(かついえ)の養子勝豊(かつとよ)に,ついで豊臣秀吉につかえる。関ケ原の戦いでは東軍に属して功をたて,慶長5年美濃(みの)(岐阜県)高須藩主徳永家初代となった。5万600石。慶長17年7月10日死去。64歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 AT限定OK「未経験歓迎の配送ドライバー」初月リース代無料・日当保証あり/前払いOK 株式会社ClubNEXT 兵庫県 宝塚市 月給40万円~80万円 業務委託 配送ドライバー 株式会社アルプスウェイ 愛知県 日進市 月給22万4,075円~34万8,551円 正社員 Sponserd by