心匠(読み)シンショウ

精選版 日本国語大辞典 「心匠」の意味・読み・例文・類語

しん‐しょう‥シャウ【心匠】

  1. 〘 名詞 〙 心の中でのくふう。心づもり。もくろみ。心ばえ。
    1. [初出の実例]「心匠択地。神仙譲居」(出典本朝文粋(1060頃)八・翫庭前水石詩序〈源順〉)
    2. 「秋なりせば、いささか心のはしをもいひ出べき物をと思ふぞ、我心匠の拙なきをしらぬに似たり」(出典:俳諧・笈の小文(1690‐91頃))
    3. [その他の文献]〔白居易‐書雕讚〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「心匠」の読み・字形・画数・意味

【心匠】しんしよう

工夫。

字通「心」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む