心性院(読み)しんじよういん

日本歴史地名大系 「心性院」の解説

心性院
しんじよういん

[現在地名]関城町黒子

天台宗、本尊阿弥陀如来千妙せんみよう寺のもと塔頭で、養雲よううん院・積善しやくぜん院の南に位置する。開基の詳細は不明であるが、「曼表合行」という経典(曼殊院蔵)表題に「於心性院 宝徳四・五・八 長禅寺 二品亜相一廻」とあり、「尊勝浄水表白」の奥書も文正元年(一四六六)五月二八日に当院で心勝が記しているから、開基はそれ以前である。寛保三年(一七四三)の心性院分限帳(千妙寺文書)によれば、客殿・庫裏平地門・居屋敷があり、本尊の阿弥陀如来のほかに若柳わかやなぎ(現下妻市)の檀家から寄進された観音菩薩勢至菩薩などがあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android