心算(読み)シンサン

精選版 日本国語大辞典 「心算」の意味・読み・例文・類語

しん‐さん【心算】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しんざん」とも )
  2. 心中(しんちゅう)の計画。こころづもり。心計。胸算用。〔広益熟字典(1874)〕
    1. [初出の実例]「巴比陀は二人に将来の心算を陳べ」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
    2. [その他の文献]〔潘岳‐楊荊州誄〕
  3. 暗算(あんざん)。心計。
    1. [初出の実例]「又音話によりて授くべき教授、例へば修身、歴史、心算の如きは」(出典:新編教育学(1894)〈湯本武比古〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「心算」の読み・字形・画数・意味

【心算】しんさん

心計。

字通「心」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む