志村友直(読み)しむら ともなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志村友直」の解説

志村友直 しむら-ともなお

1780-1866 江戸時代後期の弓術家。
安永9年生まれ。甲斐(かい)(山梨県)八代郡の人。日置(へき)流の和田有儀にまなび,古今軍書を研究。門下生は近隣諸国からの入門者をふくめ300人余におよんだ。慶応2年3月6日死去。87歳。本姓今井通称は助左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む