志村求我(読み)しむら きゅうが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志村求我」の解説

志村求我 しむら-きゅうが

1796-1854 江戸時代後期の弓術家。
寛政8年生まれ。生家甲斐(かい)(山梨県)八代郡富士見村の名主日置(へき)流の久保嶋善右衛門にまなび,おおくの弟子をそだてた。嘉永(かえい)7年9月7日死去。59歳。通称新吉。号は愛親。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む