デジタル大辞泉 「忘我」の意味・読み・例文・類語 ぼう‐が〔バウ‐〕【忘我】 夢中になって、我を忘れること。心を奪われうっとりすること。「忘我の境に入いる」[類語]夢中・無我夢中・没我 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「忘我」の意味・読み・例文・類語 ぼう‐がバウ‥【忘我】 〘 名詞 〙 熱中して我を忘れること。物事に心を奪われ、うっとりとなること。[初出の実例]「ちょいとの間忘我の境に彷徨しかけると」(出典:異端者の悲しみ(1917)〈谷崎潤一郎〉一)[その他の文献]〔後漢書‐彭寵伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「忘我」の読み・字形・画数・意味 【忘我】ぼう(ばう)が 我を忘れる。無私の境に入る。〔荘子、斉物論、郭象注〕吾(われ)我を喪(わす)るとは、我自らるるなり。我自らるるときは、天下何物かるに足るらんや。故に(すべ)て外をる。字通「忘」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の忘我の言及 【エクスタシー】より …意識水準が低下して主体的な意志による行動の自由を失い,忘我状態となるか,苦悶,歓喜,憂愁などの気分を伴う恍惚状態になること。宗教における神秘的体験や,性的恍惚感も含む。… ※「忘我」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by