快勝(読み)カイショウ

精選版 日本国語大辞典 「快勝」の意味・読み・例文・類語

かい‐しょうクヮイ‥【快勝】

  1. 〘 名詞 〙 相手を圧倒して、気持のよい勝ち方をすること。
    1. [初出の実例]「御連歌有云捨〈略〉今日時宜快勝尤珍重珍重」(出典:実隆公記‐文明一七年(1485)四月二六日)
    2. 「試合は八回日没の為めコールドゲームとなり、八対零の快勝(クヮイショウ)早稲田に齎(もたら)した」(出典:熱球三十年(1934)〈飛田穂洲〉大投手五郎の出現)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android