思い入れ(読み)オモイイレ

デジタル大辞泉 「思い入れ」の意味・読み・例文・類語

おもい‐いれ〔おもひ‐〕【思い入れ】

[名]
深く思いを寄せること。また、その思い。執心。「著者思い入れが感じられる作品
俳優無言うちに気持ちを表情しぐさで表すこと。また、その演技
思わく。見込み予想
「―違ひまして迷惑いたすなり」〈浮・胸算用・四〉
人望人気
「人の―もよろしく」〈浮・織留・四〉
[副]思いきり。
「―ひどい目に会わして頂戴ちょうだい」〈荷風・あぢさゐ〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む