デジタル大辞泉 「執心」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐しん〔シフ‐〕【執心】
1 ある物事に心を引かれて、それにこだわること。また、その心。執着。「金に
2 (多く「御執心」の形で)異性などに深く思いをかけることをひやかしの意をこめていう語。「ひどく彼女に御
[類語]頓着・執着・固執・偏執・我執・囚われる・めろめろ・ぞっこん・首ったけ・のめり込む・入れ込む・夢中・血道を上げる・骨抜き・いかれる・溺れる・ふける・凝る・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...