思想詩(読み)しそうし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「思想詩」の意味・わかりやすい解説

思想詩
しそうし

思想伝達を主眼とする詩のこと。ドイツの学者 R.ウェルナーは,思想詩を感情詩と対置して,その性格を規定している。名前から連想されるものに,イギリスの形而上詩があるが,これはもっぱら J.ダンを中心とする 17世紀イギリス詩の一流派を呼ぶ名称である。思想詩の最も代表的な一例は,ルクレチウスの『物の本性について』であろう。イギリス文学ではポープの『人間論』や『批評論』,S.ジョンソンの『人間欲望の空しさ』などが最も該当する。いわゆる教訓詩風刺詩も思想詩につながるところが多い。総じて知的な古典派が得意とするが,ロマン派の場合でも,たとえばワーズワスの『逍遙遊』や『義務』および『頌歌・不滅の告示』などはすぐれた思想詩といえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 本性

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android