形而上詩(読み)けいじじょうし(英語表記)Metaphysical Poetry

改訂新版 世界大百科事典 「形而上詩」の意味・わかりやすい解説

形而上詩 (けいじじょうし)
Metaphysical Poetry

広い意味では一般に哲学的思弁の詩(たとえばルクレティウスの《物の本質について》やダンテの《神曲》)をさすこともあるが,厳密には17世紀前半の英詩の一つの流派によって書かれた,機知と奇想conceitを特色とする詩を呼ぶ。すなわちエリザベス朝後期の詩人・神学者であったJ.ダンに始まり,G.ハーバート,R.クラショーらをへて,ピューリタン革命期のA.カウリー(クーリー),H.ボーン,A.マーベルにいたる詩の流れである。これを〈形而上詩〉と呼ぶ呼称については,同じ17世紀のW.ドラモンド,J.ドライデン,次の18世紀のジョンソン博士らが,〈衒学(げんがく)的〉〈過度に知的〉といった非難に近い意味に用いたことに始まる。すなわち17~18世紀の新古典主義的な流れのなかでは低い評価しか与えられなかったのであるが,19世紀のロマン主義時代になると,一部ながら形而上詩が駆使した〈根元暗喩radical metaphor〉や,これを支えた強い想像力に対する新しい認識がおこりはじめた。

 そして20世紀に入ると,H.J.C.グリアソンによる新しい《ダン詩集》(1912)の刊行や,T.S.エリオットによる再評価(《形而上詩人論》1921)などがあって,まことに目ざましい復興がおこった。それは新しい時代の英詩が,知的な強靱さと情念のはげしさとを同時的に表現できるような語法を必要とし,さらには強い詩的イメージの用法を学ぼうと模索していたからである。したがって形而上詩の評価は,現代詩および現代批評(〈ニュー・クリティシズム〉を含む)の興隆につれて目ざましく高まり,一時はダンを称賛するためにミルトンを攻撃し,ときにシェークスピアまでもおとしめるなどの行過ぎもあった。しかし1940年代を過ぎるとこれも収まり,〈パラドックス〉〈アイロニー〉を含む形而上詩の魅力的な語法も,正しい史的遠近法のもとに評価されるようになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の形而上詩の言及

【グリアソン】より

…堅実な実証主義にもとづき,広い視野をもつ文化史的な方法を特色とする。《英文学の背景》(1925),《17世紀英文学の交流》(1929),《ミルトンとワーズワース》(1937)などの著述があるが,ジョン・ダンの標準版詩集(1912),《形而上抒情詩選集》(1921)の編纂は,20世紀における,ダンをはじめとする17世紀の形而上詩人の再評価の気運を促し,T.S.エリオットらモダニズムの詩人たちに影響を与えた。修辞学にも詳しく,《カーライルとヒトラー》(1933)という注目すべき論文がある。…

【ダン】より

…このあとの十数年は,才能をもてあましつつ,友人たちの情けにすがる徒食の生活であり,苦難の時代であったが,後世彼の詩人としての名声を不動のものとした恋愛詩の幾編かは,このアンとの恋愛および結婚の前後の産物であったろう。はげしく劇的な情熱が強じんな知性とからみあい,のちに〈形而上詩〉と呼ばれることになる,不滅の詩的表現であった。これらの詩は,生前には手稿として回覧されるにとどまったが,死後《恋愛小曲集》(1633)として出版された。…

【ニュー・クリティシズム】より

…J.C.ランサム,A.テートらの率いるアメリカの〈南部批評家〉がその母体とみなされるが,イギリス側ではケンブリッジ大学でリチャーズの教えを受けたW.エンプソンをその数に入れることもある。20世紀の知的で難解な新しい詩,およびそれとの強い類似性を示す17世紀イギリスの〈形而上詩〉を偏愛した。方法としては,作品の微細な分析を展開する実践批評を特徴とした。…

※「形而上詩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android