性度(読み)せいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「性度」の意味・わかりやすい解説

性度
せいど

男女両性における個々人の「男らしさ」「女らしさ」の度合いを意味する言葉で,男女両性間の統計的平均における性的差異を意味する性差と区別される。各性徴には移行性が見られ,特に感情気質性格などに表れる第3次性徴では移行性があるのが通常であるため,個人差や性格を取り扱うに当たっては,性度を知ることが重要とされる。男性的性格は理知的・禁止的・能動的であり,女性的性格は感情的・表出的・受動的であるとされ,現実の男性,女性はこうした性格を分け持っており,その分有は,社会の文化的差異や,時代によって変容する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む