デジタル大辞泉
「怪事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐じ【怪事】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )( 「け」は「怪」の呉音 ) 異常なこと。不思議なこと。また、そのさま。珍事。かいじ。
- [初出の実例]「人はとにかうに必竟は口をやしない腹をやしないこやすことに、わざわいにあい怪(ケ)
なことにあう者なり」(出典:玉塵抄(1563)一二) - 「東山に有将軍塚は怪事(ケジ)あらんとては鳴動する也」(出典:俳諧・類船集(1676)津)
かい‐じクヮイ‥【怪事】
- 〘 名詞 〙 あやしげな事柄。不思議なこと。→咄咄怪事(とつとつかいじ)。
- [初出の実例]「烏鳴有二恠事一。召二泰長一令二卜筮一」(出典:後二条師通記‐寛治四年(1090)一〇月一五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「怪事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 