恒心(読み)コウシン

精選版 日本国語大辞典 「恒心」の意味・読み・例文・類語

こう‐しん【恒心】

  1. 〘 名詞 〙 常に持っていて変わらない正しい心。しっかりした、ぐらつかない心。「恒産なきものは恒心なし」
    1. [初出の実例]「孟子雖屡言一レ心、亦皆指仁義之良心而言。所謂本心恒心、是也」(出典童子問(1707)中)
    2. [その他の文献]〔孟子‐滕文公・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android