恟恟(読み)キョウキョウ

精選版 日本国語大辞典 「恟恟」の意味・読み・例文・類語

きょう‐きょう【恟恟】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 おそれおののくさま。どきどき。びくびく。洶洶(きょうきょう)。〔布令必用新撰字引(1869)〕
    1. [初出の実例]「或は縛せられ、或は獄に下され、或は又暴殺に遇ひ、人民恟々(キョウキョウ)此日曷(い)つか亡びんの恨あらしむるに至る」(出典花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二四)
    2. [その他の文献]〔資治通鑑‐唐紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「恟恟」の読み・字形・画数・意味

【恟恟】きようきよう

おそれおののく。唐・張〔鎮国軍節度使李公(元諒)功徳頌序〕(朱)(せい)、敗れんことを憂ひ、躬(みづか)ら軍をゐ、其の恟恟の徒を駈りて、我が堂堂の衆を(ひし)ぐ。一鼓して北に(のが)れて死せり。

字通「恟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む