デジタル大辞泉 「息巻く」の意味・読み・例文・類語 いき‐ま・く【息巻く】 [動カ五(四)]1 激しく言いまくる。気炎をあげる。「向かう所敵なしと―・く」2 息づかいを荒くして怒る。ひどく憤慨する。「絶対に許さないと―・いている」3 勢力を振るう。幅をきかす。「坊のはじめの女御にて、―・き給ひしかど」〈源・若菜上〉[類語]いきり立つ・猛り立つ・憤然・興奮 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「息巻く」の意味・読み・例文・類語 いき‐ま・く【息巻】 〘 自動詞 カ行五(四) 〙① 勢力をふるう。権勢をほしいままにする。ときめく。[初出の実例]「故院の御時に、大きさきの、坊の初めの女御にて、いきまき給ひしかど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)② 勢いこんで息を荒くする。強い口調で言い立てる。気焔をあげる。[初出の実例]「我に手向はしてむや、など息巻(いきまき)て日来(ひごろ)有ける程に」(出典:今昔物語集(1120頃か)二五)③ 息づかいを荒くして怒る。いきりたつ。[初出の実例]「上人なほいきまきて、何といふぞ、非修非学の男と、あららかにいひて」(出典:徒然草(1331頃)一〇六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例