熱り立つ(読み)イキリタツ

デジタル大辞泉 「熱り立つ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「熱り立つ」の意味・読み・例文・類語

いきり‐た・つ【熱立】

  1. 〘 自動詞 タ行五(四) 〙
  2. 熱湯や油などが、にえたぎる。沸騰する。にえたつ。
    1. [初出の実例]「釜に油のいきり立ち、たまぎりあがる其音は」(出典:浄瑠璃・釜淵双級巴(1737)道行)
  3. 血をわかしていきまく。怒って興奮する。
    1. [初出の実例]「たまたま腕が利いたとて、いきり立つは商人(あきんど)故」(出典浄瑠璃・心中二つ腹帯(1722)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android