情報爆発(読み)ジョウホウバクハツ(その他表記)information explosion

デジタル大辞泉 「情報爆発」の意味・読み・例文・類語

じょうほう‐ばくはつ〔ジヤウホウ‐〕【情報爆発】

人間の創出する情報量が爆発的に増加している現象近年インターネットスマートホンなどの普及IoT登場により、加速度的に増加する傾向にある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「情報爆発」の意味・わかりやすい解説

情報爆発
じょうほうばくはつ
information explosion

膨大な情報が人々に浴びせられる状況をさすことばで、「情報爆発時代」などと使われる。マス・メディア発達、とくにインターネットの普及により、人々の前に表出する情報は加速度的に増大している。それが原因個人自分にとって必要な情報を探し出し、一元的に管理することが困難になる事態など、さまざまな問題が現れる状況も含めての表現でもある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android