慧厳(読み)えごん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「慧厳」の解説

慧厳 えごん

?-1861* 江戸時代後期の僧。
浄土宗学匠として知られ,下総(しもうさ)生実(おゆみ)(千葉県)大巌寺,常陸(ひたち)(茨城県)常福寺,鎌倉光明寺の住職をへて,嘉永(かえい)4年江戸増上寺にはいった。万延元年12月10日死去。号は甲蓮社冠誉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android