ビットリオ・エマヌエレ(読み)びっとりおえまぬえれ(その他表記)Vittorio Emanuele Ⅱ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビットリオ・エマヌエレ」の意味・わかりやすい解説

ビットリオ・エマヌエレ(2世)
びっとりおえまぬえれ
Vittorio Emanuele Ⅱ
(1820―1878)

サルデーニャ国王(在位1849~61)、初代イタリア国王(在位1861~78)。父王カルロ・アルベルトが、第一次イタリア独立戦争でノバーラにおいて敗北(1849年3月23日)し、退位したため王位につき、オーストリア休戦条約を結んだ。首相にダゼリオを選び、聖職者の特権に制限を加えるシッカルディ法を成立させ、その後カブールを首相にして市民婚法を通過させ、君主制の権威を確立した。クリミア戦争では、カブールと組んで、サルデーニャ軍を派兵し、ナポレオン3世を味方に引き入れて第二次イタリア独立戦争を行った。ガリバルディとは、両者の武人肌の性格から息があい、彼によって、千人隊の南イタリア遠征による解放地はビットリオ・エマヌエレ2世に献上された。カブールの死(1861)後、議会に対して強力な影響力を行使し、一種の宮廷政治を行った。イタリア王国建国という偉業を成し遂げたことから、「建国の父」とよばれる。

[藤澤房俊]


ビットリオ・エマヌエレ(3世)
びっとりおえまぬえれ
Vittorio Emanuele Ⅲ
(1869―1947)

イタリア国王(在位1900~46)。父王ウンベルト1世が無政府主義者ブレーシに暗殺されたのち、王位についた。内政ジョリッティに任せ、もっぱら外交に関心を示し、三国同盟を堅持する一方で、フランス、イギリスにも接近した。また、リビア征服のためにイタリア・トルコ戦争を支持し、第一次世界大戦では参戦を主張した。また、ムッソリーニローマ進軍(1922)に際して、戒厳令の署名を拒み、ファシズム勢力を吸収できると考えて、結局ムッソリーニに組閣を命じた。ファシズム体制下では、エチオピア皇帝(在位1936~42)、アルバニア王(在位1939~43)も兼ねた。1943年7月、ムッソリーニを逮捕し、バドリオ将軍を首相に据え、同年9月8日の休戦条約でローマを放棄し、南イタリアのブリンディジに避難した。46年に息子のウンベルト2世に王位を譲り、翌年エジプトのアレクサンドリアで死去。

[藤澤房俊]


ビットリオ・エマヌエレ(1世)
びっとりおえまぬえれ
Vittorio Emanuele Ⅰ
(1759―1824)

サルデーニャ国王(在位1802~21)。ビットリオ・アメデオ3世の四男。カルロ・エマヌエレ4世の退位後王位につき、ウィーン体制下の王政復古時代には絶対主義・反自由主義的政策を行い、ナポレオン1世支配時代に導入された法律を廃止した。彼はまた、ポー川流域平野に王国を拡大しようとする野心をもち、オーストリアの敵対心を惹起(じゃっき)した。1821年のピエモンテ革命において、憲法発布を拒み、王位を弟のカルロ・フェリーチェに譲った。

[藤澤房俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ビットリオ・エマヌエレ」の意味・わかりやすい解説

ビットリオ・エマヌエレ[2世]【ビットリオエマヌエレ】

イタリア国王(在位1861年―1878年)。サボイア家の出身でカルロ・アルベルトの子。1849年サルデーニャ国王に即位。父王の導入した立憲君主制を維持して,サルデーニャ王国をイタリア統一運動(リソルジメント)の中心とした。1861年イタリア王国の成立と同時に国王。
→関連項目ガリバルディ

ビットリオ・エマヌエレ[3世]【ビットリオエマヌエレ】

イタリア国王(在位1900年―1946年)。ウンベルト1世の子。第1次大戦後の社会危機の中でムッソリーニ政権の出現を許し,実権を失った。第2次大戦後国民の批判を受けて退位,サボイア家のイタリア支配は終わった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

20世紀西洋人名事典 「ビットリオ・エマヌエレ」の解説

ビットリオ・エマヌエレ(3世)
Vittorio Emanuele Ⅲ


1869.11.11 - 1947.12.28
イタリア国籍。
元・イタリア国王,元・エチオピア皇帝,元・アルバニア国王。
ナポリ生まれ。
1900年父暗殺により王位についた。イタリア・トルコ戦争をリビア征服のために支持。’22年ムッソリーニのローマ進軍の際、ムッソリーニに組閣を命じた。ファシズム体制下で’36年エチオピア皇帝、’39年アルバニア国王を兼任。’43年バドリオ将軍を首相に任命。同年休戦条約でローマを放棄。’46年息子のウンベルト2世に譲位。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のビットリオ・エマヌエレの言及

【サボイア家】より

… 1796年から1814年までのフランスによるピエモンテ支配は,封建的遺制のほぼ完全な廃止など,社会的・経済的発展の基礎をつくった。国王ビットリオ・エマヌエレ1世(在位1802‐21)とその後のカルロ・フェリーチェ(在位1821‐31)は復古体制下で猛烈な反動政策をとるが,ピエモンテの近代化は徐々に進む。その後を襲ったカルロ・アルベルト(在位1831‐49)は経済的自由化を推進し,彼の下でサルデーニャ王国は1848‐49年のオーストリアとのイタリア解放戦争を戦い,敗北する。…

【サボイア家】より

… 1796年から1814年までのフランスによるピエモンテ支配は,封建的遺制のほぼ完全な廃止など,社会的・経済的発展の基礎をつくった。国王ビットリオ・エマヌエレ1世(在位1802‐21)とその後のカルロ・フェリーチェ(在位1821‐31)は復古体制下で猛烈な反動政策をとるが,ピエモンテの近代化は徐々に進む。その後を襲ったカルロ・アルベルト(在位1831‐49)は経済的自由化を推進し,彼の下でサルデーニャ王国は1848‐49年のオーストリアとのイタリア解放戦争を戦い,敗北する。…

※「ビットリオ・エマヌエレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android