ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慶長日本図」の意味・わかりやすい解説 慶長日本図けいちょうにほんず 慶長 10 (1605) 年に徳川家康が作成させた国絵図をもとに作成された日本全図。しかし,この地図の作成を確証する記録はない。国会図書館所蔵の地図がこれである可能性が高い。縮尺はおよそ 28万分の1にあたる大型の地図で,美しく彩色されている。江戸幕府の行政用日本全図として使用された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by