委託売買の一方式。商品を委託売買する際、委託者がその希望売買値段(価格)を指定せず、受託者の手腕を信頼して一任するやり方をいう。受託者は一定時の市場における決定相場を任意に採用して売買をまとめることができるが、いかなる値段で売買が行われても、委託売買の性質上、計算と危険負担は委託者がしなければならない。受託者は、契約または慣習に従って一定の手数料を受け取る。相場の変動が激しい場合、受託者の能力が優れている場合などには、成行売買のほうが有利となることもある。成行売買とは対照的に、最低販売価格または最高買付価格を指定する委託売買を、指値(さしね)売買という。
[森本三男]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新