すべて 

戸榛名神社(読み)とはるなじんじや

日本歴史地名大系 「戸榛名神社」の解説

戸榛名神社
とはるなじんじや

[現在地名]榛名町神戸 宮山

宮山みややま台地にある。祭神は埴山姫命・火産霊神・素戔嗚命・群馬太夫満行。別当寺泉明せんみよう寺であった。社域に砦城の遺構がある。旧村社。榛名山榛名神社が現在地に祭祀される以前の祭祀地は不詳であるが、本郷ほんごうから高浜たかはまにかけては本郷古墳群があり、本郷には字三角みかど(御門)の地名もある。また古墳群西端に榛名木戸はるなきど神社があり、当社は榛名木戸神社の西方一・八キロに位置している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む