所労(読み)ショロウ

関連語 嶮岨 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「所労」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ろう‥ラウ【所労】

  1. 〘 名詞 〙
  2. わずらい。病気。
    1. [初出の実例]「至于尋常節会其人夜来有所労列、候於陣之由」(出典九暦‐九条殿記・五月節・天慶七年(944)五月五日)
    2. 「所労彌(いよいよ)大事なる由其聞えあり。兼又宋朝より勝たる名医わたれり」(出典:平家物語(13C前)三)
  3. つかれ。疲労。
    1. [初出の実例]「一たとへ嶮岨の境たりとも、所労の念を起すべからず。おこらば中途より帰るべし」(出典:俳諧・随斎諧話(1819)坤)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む