デジタル大辞泉 「承塵」の意味・読み・例文・類語 しょう‐じん〔‐ヂン〕【承×塵】 屋根裏から落ちるちりなどを防ぐため、部屋の上方に板・布・むしろなどを張ったもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「承塵」の意味・読み・例文・類語 しょう‐じん‥ヂン【承塵】 〘 名詞 〙① 古く、屋根裏から落ちる塵を防ぐため、今日の天井板のように室の上一面に張り渡した板・むしろ・布など。これを下から支える木を承塵骨、または天井・組入(くみいれ)などという。貴人の御座所などに設けられた。[初出の実例]「天皇寝殿承塵之裏天下大平四字自生焉」(出典:続日本紀‐天平宝字元年(757)三月戊辰)② 日本建築で、柱の側面に打って、柱の横ぶれを止める材。なげし。[初出の実例]「ひとつのはと承塵よりとびきたりて、几(おしまづき)のまへにあり」(出典:蒙求和歌(1204)六)[その他の文献]〔後漢書‐雷義伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例