デジタル大辞泉 「抄する」の意味・読み・例文・類語 しょう・する〔セウする〕【抄する/×鈔する】 [動サ変][文]せう・す[サ変]1 紙をすく。「和紙を―・する」2 古典などの一部を抜き出して注釈を加える。「注にあれども―・するぞ」〈史記抄・游侠伝〉3 資料から書き抜いて本をつくる。「延喜の御時に古今―・せられし折」〈大鏡・昔物語〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「抄する」の意味・読み・例文・類語 しょう‐・するセウ‥【抄・鈔】 〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]せう・す 〘 他動詞 サ行変 〙① 書き写す。書写する。② 抜き書きする。また、抜き書きして編集する。[初出の実例]「延喜の御時に古今抄せられしをり」(出典:大鏡(12C前)六)③ ある部分を書き抜いて注釈する。[初出の実例]「いつもまぎるる事ぢゃほどに、注にあれども、抄するぞ」(出典:史記抄(1477)一七)④ 紙などを漉(す)く。[初出の実例]「紙を抄するには、清水を要す」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例