押小路殿跡(読み)おしこうじどのあと

日本歴史地名大系 「押小路殿跡」の解説

押小路殿跡
おしこうじどのあと

現左京区頭町・正往寺町・福本町一帯にあった鳥羽上皇・後白河上皇の院御所。鴨川東の押小路末南、三条坊門小路末北、仏所小路西の方一町を占めた。

「台記」康治三年(一一四四)一月一日に「参院白川押小路末新造御所」とあり、この頃造営されたと思われる。また「兵範記」保元三年(一一五八)一月一〇日条に「天皇(後白河)為朝観行幸美福門院御在所白河押小路殿云々、自郁芳門大路巽行、自押小路末東行云々」とあり、鳥羽天皇皇后の御所ともされた様子が記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android