デジタル大辞泉
「押川清」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
押川清 おしかわ-きよし
1881-1944 明治-昭和時代前期の野球人。
明治14年1月1日生まれ。押川方義(まさよし)の次男。押川春浪(しゅんろう)の弟。早大の強打の二塁手として活躍。卒業後,大正9年河野安通志(あつし)と日本初のプロ野球チーム日本運動協会を創立。昭和11年後楽園球場を建設し,翌年新球団イーグルスの社長に就任。34年最初の野球殿堂入りのひとりとなる。昭和19年3月18日死去。64歳。愛媛県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 