デジタル大辞泉
「担保掛目」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たんぽ‐かけめ【担保掛目】
- 〘 名詞 〙 担保物件の価格よりも低く評価する際の比率。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
担保掛目
金融機関が貸し出しをする際、当該貸出の担保物件 (不動産や株式など) の価値を算定、この担保価値に一定の率 (例えば預金は100%、優良上場企業の株式は80%〜90%、不動産は80%まで等) を掛け、その額を上限に貸出することが多い。このパーセンテージを「担保掛目」といい、金融機関の融資の安全性確保の見地より古くから導入されている。ローントゥバリュー (Loan to Value) ともいう。
出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報
Sponserd by 